楽歴ブログを運営しているN(@GakurekiBlog)です。
このページでは、わたしの自己紹介と過去にハマった音楽変遷を書いています。
自己紹介
神奈川県出身、1994年生まれの戌年です。
何をやっててもいつの間にかTwitter見てる人です。
趣味のようなもの
20歳のときにミュージカルにハマって以来、観劇が趣味になりました。
その過程でこれから先の人生を一緒に生きたい系の推しと出会い、趣味とか言ってられない状況に。
推しは歌手なので、リリイベやらフリーライブやらの撮影OKイベントが多くて、推しをかわいく残すために始めたカメラも、今では趣味になりつつあります。
Instagramは推しとの思い出日記と化しました。
ちなみに宝塚は雪組さん贔屓です!
好きなもの
この世で一番好きな食べ物は、ささみを塩コショウして小麦粉つけてカリッと焼いたやつです。
ポン酢とマヨネーズをつけて食べるのがおすすめです。
最近は鮭とお豆腐にハマってる。
ハマったものでいうと、自己啓発本にどハマりしてた時期がありましたねー。
高校生の頃、通学で使ってた駅の本屋さんのビジネス書コーナーがすごく充実していて、毎日滞在してました。
社会人になってから、あまり読まなくなりましたが、タイトルに惹かれたら買っちゃいます。
あと「要するに」という言葉が好きです。すぐ要する癖があります。
将来は楽器部屋に住みたいです。
演奏できる楽器
エレクトーン
幼稚園から高校まで続けていたので歴はだいぶあるが、人前で披露できるほどの腕前ではない。
アルトサックス
中学高校の6年間、吹奏楽部で担当していた楽器。現役時代は良い音鳴ってた。
ハマった音楽変遷
今までの人生でハマってきた音楽を書き出してみました。主にJ-popです。
中学生時代
YUI / 絢香 / Mr.Children / ゆず / コブクロ / ELLEGARDEN / Superfly / いきものがかり / RADWIMPS / BUMP OF CHICKEN(初期) / AKB48 / SEKAI NO OWARI(初期)
高校生時代
ノースリーブス / Aqua Timez / Acid Black Cherry / back number / JUJU / 松任谷由実 / 竹内まりや / 高橋優
大学生時代
ファンタスマゴリック / 宝塚歌劇団 / 秦基博 / SHINee / CNBLUE / KREVA / NMB48 / 乃木坂46
社会人時代
あいみょん / 森山直太朗 / 広瀬香美 / 椎名林檎 / 玉置浩二 / クレイジーケンバンド / Little Glee Monster / Superfly(再燃) / SEKAI NO OWARI(再燃) / BUMP OF CHICKEN(再燃)